自宅PCが1台故障し
昨日,新しいPCがようやくやってきました。
だからというわけではありませんが,久し振りの映画日記。
2016年5月1日(日)
銀座シネスイッチ 『さざなみ』
シャーロット・ランプリング主演作。何ともいえない雰囲気のもと,日常的な光景が繰り返されるなかで,結婚45周年を迎える夫婦の隠された過去が少しずつ明るみに出されるというストーリー。
しかし,予告編で期待させるような劇的な出来事の変化はなく,ともかく終始シャーロットの表情が見逃せない秀作。粋なラストシーンにも注目。多くを語る必要のない作品です。
2016年5月15(日)
府中TOHOシネマズ 『64前編』
瀬々敬久監督の下に結集した日本の俳優人。予告編を観ただけで「そこまで出すか!」と驚くキャストでした。といいながらも,あまり期待はしていなかったのですが,やはりお金がかかっているだけはありますね。といっても,映画はお金をかければいいものができるとは限りませんが,まあこの手の映画は日本人相手のものとしては日本映画が得意とするところなのかもしれません。ともかく,後編も観なくては,と思わせる作品でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ついに携帯電話を作りました。(2018.02.12)
- 朝晩は寒くなりました(2016.10.17)
- 夏も終わりか(2016.09.25)
- 母親も80歳か(2016.09.06)
- 洗濯物が乾きません(2016.08.23)
コメント
「さざなみ」は、東京ではかなりヒットしているみたいですね。
こちらでは6月4日の公開。
楽しみに待っているところです。
「64 前編」は、【1ヶ月フリーパスポート】を入手したその日に鑑賞。原作も既に読んでいるし、昨年NHKで放送されたドラマも観ていますが、それでも”後編が待ち切れない!”というぐらい惹き込まれました。
フリーパスは後編が公開される6月11日まで有効なので、前編と一気観しようかなどと考えています。
投稿: 岡山のTOM | 2016年5月24日 (火) 02時53分
TOMさん
返信遅くなり,申し訳ありません。
もう『64』の後編が始まりましたね。パスポートでご覧になったのでしょうか。
投稿: ナルセ | 2016年6月14日 (火) 05時01分